文字サイズ
ページの上へ戻る

その他のご案内

お知らせ

人間ドック健診施設機能評価で優秀賞を受賞しました

平素は、当診療所にご利用いただき、厚く御礼申し上げます。
2021年9月10日~24日に開催されました第62回 日本人間ドック学術大会において
当診療所が人間ドック健診施設機能評価 優秀賞を受賞させて頂きました。

人間ドック健診施設機能評価優秀賞とは、日本人間ドック学会による
健診施設機能評価の認定を受けた施設のうち、特に優れた点、評価すべき点のある施設に贈られる賞です。

今回は全国で5施設のみ表彰されました。

今回、当診療所は、
「受診者の意見・要望の把握および改善活動への取り組み」が高く評価され、受賞に至りました。

今後とも、受診者の皆様により充実した予防医療を提供できるよう努めて参ります。

医療法人創健会
2021/10/25

子宮頸がんワクチンの予防接種(シルガード9)について

<子宮頸がんワクチンの予防接種(シルガード9)について>

費用:29,700円税込(1回接種分あたり)
※費用は1回目接種時に3回分(89,100円)のお支払いとなります。
※お支払いは現金のみ(カード不可)となります。
※事前に予約が必要です。
接種実施日時
月・火・水・木・土曜日 15時~16時30分まで
金曜日 15時~18時30分まで
対象年齢:9歳以上の女性

ワクチン(シルガード9)について
シルガード9はヒトパピローマウイルス(HPV6、11、16、18、31、33、45、52、58型)

これまでの子宮頸がんワクチンと同じでヒトパピローマウイルス(HPV)の感染を予防
することによって子宮頸がんになりにくくなるというものです。HPV自体は100種類を
超える型に数字で分類されており、そのうちメインになる16と18を含む14種類が子宮
頸がんの原因になると考えられていますが、現行のサーバリクスやガーダシルがそれ
ぞれ2種類(2価)、4種類(4価)にしか効かないのに対して、シルガード9は6、11、
16、18、31、33、45、52、58の9種類のウイルスに効果があります 。これまでのワク
チンでカバーされていた16型と18型は子宮頸がん全体の70%程度の原因とされてきま
したが、今回さらに31、33、45、52、58型をカバーすることで90%の子宮頸がんを
予防
することが可能と考えられています。その他にも外陰がん(陰茎を含む)、肛門
がん、咽頭がん、そして性病の尖圭コンジローマ(主に6、11型)などもHPV感染に
より起こるため、これらに対してもまとめて予防効果が期待されています。

接種対象
9歳以上の女性で、通常は11〜12歳で投与しますが、45歳までであれば適応となります。

接種スケジュール

シルガード9は、初回接種(1回目)、その2ヶ月後(2回目)、初回接種から6ヶ月後(3回目)に腕の筋肉内に注射します。
3回接種することで十分な予防効果が得られる為、3回目まできちんと接種して頂くようお願いいたします。

ワクチン接種実施までの流れ
(1回目のワクチン接種)
①電話(075-365-3339)より予約をお取りください。
②予約時間に診療所までお越しください。
③受付、3回接種分の代金をお支払い(現金のみ、カード支払不可)
④診察
⑤シルガード9を接種
⑥接種後は、30分程度クリニック内で安静にします。
⑦お帰りの際に次回接種日(2ヶ月後)のご予約をお願いします。

(2回目のワクチン接種)
①予約時間に診療所までお越しください。
②診察
③シルガード9を接種
④接種後は、30分程度クリニック内で安静にします。
⑤お帰りの際に次回接種日(1回目接種より6ヶ月後)のご予約をお願いします。

(3回目のワクチン接種)
①予約時間に診療所までお越しください。
②診察
③シルガード9を接種
④接種後は、30分程度クリニック内で安静にします。
⑤ワクチン接種終了

接種後の注意点
①接種後にめまいやふらつき、失神などが起こることがあります。倒れないように注意し、すぐに帰宅せず接種後30分程度は病院内にとどまり、体重を預けれらるような場所で、なるべく立ち上がることを避けて安静にしてください。
②接種後は、注射部位を清潔に保ってください。
③接種後24時間は、過度な運動を控えてください。
④接種した日に入浴しても問題ありません。ただし、体を洗う時に注射部位を強くこすらないようにしてください。
⑤3回の接種が完了しないうちに妊娠した場合は、医師にご相談ください。
⑥次回も同じHPVワクチンを接種してください。

副反応について
シルガード9の接種により、次のような副反応があらわれることがあります。
異常が見られた場合は、すぐに医師や看護師に相談してください。

接種後の失神と痛みについて
接種後30分程度は安静にしてください。また接種後に体調の変化があった場合には、すぐに医師に相談してください。

※3つの注意事項※
 ①接種後に診察室から待合室などへ移動するときには、看護師や保護者などに腕を持って付き添ってもらってください。
 ②接種後30分程度は、背もたれや肘かけのあるイスなど、体重を預けられるような場所で待っていてください。
 ③待っている間は、なるべく立ち上がることを避け、座っていてください。

接種後に痛みやしびれ、手足の動かしにくさ、不随意運動などが長く続く場合には、適切な診療が可能な医療機関を受診いただくことが必要です。

子宮頸がん検診について
シルガード9は子宮頸がんを100%予防できるわけではありません。シルガード9の接種とあわせて、20歳を過ぎたら子宮頸がんの早期発見、早期治療のために、定期的に子宮頸がん検診を受けるようにしましょう。

Q&A
Q:接種のスケジュールが遅れてしまいましたが、どうすればよいでしょうか?
A:初回接種の2ヵ月後または6ヵ月後の接種スケジュールから遅れてしまった場合は、気づいた時点でなるべく早く接種して、その後のスケジュールを継続してください。最初から接種をやりなおす必要はありません。

Q:シルガード9の接種を完了したので、もう検診は受けなくてもよいでしょうか。また、これで一生、子宮頸がんや尖圭コンジローマにはなりませんか?
A:たとえワクチンを接種しても、子宮頸がんや尖圭コンジローマを100%予防できるわけではありません。20歳を過ぎたら、定期的に子宮頸がん検診を受けてください。

Q:シルガード9の接種を開始した後に妊娠してしまいました。どうすればよいでしょうか?
A:3回接種を完了する前に妊娠した場合は、医師にご相談のうえ、次の接種を出産後まで延期してください。

Q:シルガード9を接種することで、子どもができにくくなるということはありませんか?
A:シルガード9の接種によって子どもができにくくなるという報告はありません。

Q:接種を予定した日に風邪を引いてしまいましたが、接種はできますか?
A:体調が極めてよくないとき、熱が37,5℃以上あるときは、シルガード9の接種はできません。医師にご相談のうえ、体調が回復してから接種してください。

Q:インフルエンザなど他の予防接種を受けようと思っています。気をつける点はありますか?
A:ワクチンによって接種感覚が異なりますので、ほかのワクチンを接種する場合、あるいはすでに他のワクチンを接種済みの場合は医師にご相談ください。

2021年4月と5月限定の人間ドックキャンペーン

4・5月限定 人間ドックキャンペーンを実施します!

2021年4・5月限定で人間ドックをご受診いただく方を対象に、
以下のサービスをご用意いたしました。

<対象コース>
エグゼ・スーペリア・グランデ・プレミア

<キャンペーン期間>
2020年4月6日~5月31日

春の季節は他に時期に比べ混雑も少なく、ゆったりと受診していただけます。
いつもよりお得に人間ドックが受けられるこの期間に、ぜひご利用ください。

血液検査のALPとLDの測定方法と測定値変更のご案内

平素は、当診療所にご利用いただき、厚く御礼申し上げます。
2021年4月1日より、日本国内の「ALP」と「LDH」の測定方法が変更する関係で、当診療所におきましても測定値および測定方法を変更しますのでご連絡させていただきます。

<変更開始日>
 2021年4月1日実施分より変更いたします。

<変更血液項目>
①ALP(検査目的:肝臓疾患、胆管疾患、骨疾患、悪性腫瘍の骨や肝臓への転移等)
 ・2021年4月1日以降
  測定法:IFCC法(国際臨床化学連合法)
  基準範囲(男女):38~113 U/L
  ※現行法の約1/3となります
 
 ・2021年3月31日まで
  測定法:JSCC法(日本臨床化学会法)
  基準範囲(男女):110~360 U/L

②LDH(検査目的:肝臓疾患、白血病、貧血、心臓疾患等)
 ・2021年4月1日以降
  測定法:IFCC法(国際臨床化学連合法)
  基準範囲(男女):115~245 U/L
  ※現行法と変わりません。

 ・2021年3月31日まで
  測定法:JSCC法(日本臨床化学会法)
  基準範囲(男女):115~245 U/L

新型コロナウイルスPCR検査のご案内

当診療所で新型コロナウイルスPCR検査を実施しています。
当診療所でのPCR検査は、発熱等の自覚症状のない方が対象となります。
(保険適用外の為自費診療です)

【検査の説明】

【検査の実施から検査結果報告までの流れ】
①お電話にてPCR検査実施の申し込みをしてください(電話 075-365-3339)
新型コロナウイルスPCR検査申込書をご記入後、申込書をFAX送信

(FAX 075-365-3329)
④検査希望日(唾液採取と提出)に西村診療所へ来所(受付時間15:00~15:30)
⑤西村診療所より唾液採取容器、問診票、同意書をお渡し
⑥同意説明文を読み、同意書と問診票をご記入
⑥唾液2mlを容器に採取

⑦西村診療所受付に唾液採取容器・同意書・問診票を提出
⑧提出時に、検査代金25,000円(税込)をお支払い
(現金のみ、カード支払い不可、領収書お渡し)
⑨提出後、翌日に検査結果証明書を結果発送先住所に発送
(結果の内容により報告日数に変動あり)
※判定結果によりご記入頂く連絡先に電話をする場合があります。

[FAX返信ができない場合]
(1)ホームページのお問い合わせ画面から次の内容を入力し送信してください。
   <メール入力内容>
    ①氏名 ②フリガナ ③日中に連絡がとれる電話番号
    ④メールアドレス  ⑤お問い合わせ内容には下記を入力してください。
     ・新型コロナウイルスPCR検査希望
     ・性別(男性・女性)
     ・生年月日[   ]年[  ]月[  ]日生
     ・住所(結果発送用で使用します)
     ・検査希望日(唾液採取と提出)※受付時間15:00~15:30
      [  ]月[  ]日
      ※診療日はホームページ内の診療カレンダーを参照
      ※当診療所へ採取容器を持参のみ受付
      ※郵送での受取不可
(2)メール内容を確認後当診療所より電話の上内容確認後、検査日を確定します。

【検査料金】
・新型コロナウイルスPCR検査 税込25,000円
 (検査結果証明書作成料金も含みます)

【検査の実施、目的について】
・この検査は保険適用外のため自費診療となります。
・新型コロナウイルス(covid-19)のPCR検査は現在に感染があるかを確認する検査です。
・PCR検査を実施できない方
 ・2週間以内に発熱、風邪症状、味覚障害、嗅覚障害がある
 ・2週間以内に新型コロナウイルス感染やその疑いのある
  (同居者、職場内での発熱を含む)との接触がある
 ・2週間以内に諸外国への滞在歴がある
  (及びそれらの方と家庭や職場内等で接触歴がある)
 ・明らかな誘因がなく4~5日続く下痢等の消化器症状がある
 ・小学生以下の方
・得られたデータについては、個人を匿名化した状態で、疫学データとして行政への
 情報提供に利用する場合があります。

【検査対象者】
・中学生以上の方(未成年の場合は保護者の同意が必要です)

外務省(海外安全HP)
“「新型コロナウイルス(日本からの渡航者・日本人に対する各国・地域の入国制限措置及び入国後の行動制限)」”

年内の新型コロナウイルスPCR受付について(12/26 土曜迄)

■ 年内の新型コロナウイルスPCR受付について ■

<年内の受付期間> 年内は 12/26(土)までとなります。
          ※12/28(月)は年末年始が休診(12/29~1/3)の為、
           受付しておりませんのでご注意下さい。
         
          ※2021年度は1月4日(月)よりPCR検査を受付しています。

求人のお知らせ(事務 臨床検査技師 看護師 パート)

現在、当診療所で以下の職種(随時)の求人を行っております。
(1)事務[パート]    
(2)臨床検査技師[正職員・パート] 
(3)看護師[パート]    

詳しい内容はこちらをご覧ください→  求人情報の詳細はこちら

新型コロナウイルス抗体検査のご案内(6/5金曜から開始)

6月5日(金)より新型コロナウイルス抗体検査を400名限定で開始します。
・人間ドック、健康診断、保険診療と同時実施:200検査分
・単独実施:200検査分

 ※単独実施の場合は、お電話によって事前予約を取った上でお越しください。

新型コロナウイルス抗体(IgM、IgG)を同時に検査し、過去に新型コロナウイルスに
感染があったかを調べる簡易検査であり、新型コロナウイルスに感染している事を診断
するものではありません。

【検査料金】
 人間ドック、健康診断、保険診療との同時実施の場合 : 5,500円 税込
 単独実施の場合 :8,000円 税込
 ※今後の抗体検査キットの入荷状況につきましては、HPお知らせに表示いたします。

【検査の実施、目的について】
・この検査は、保険適用外のため自費診療で実施いたします。
・新型コロナウイルス(COVID-19)に対するIgM抗体及びIgG抗体検査を行います。
 IgM抗体は感染の初期段階(約7日以内)で生成され、IgG抗体は感染後(感染して1週間後
 から上昇、数年の間持続)に血液中に生成されるものと言われていますが、
 抗体反応は、未だ不明な点もあり、臨床的な意義については定まっておりません。
・当院が使用する新型コロナウイルス抗体検査キットは研究目的用のものです。
・抗体検査を実施できない方
 ・2週間以内に発熱・風邪症状・嗅覚障害・味覚障害がある
 ・2週間以内に新型コロナウイルス感染やその疑いのある
  (同居者・職場内での発熱を含む)との接触がある
 ・2週間以内に諸外国への滞在歴がある
  (及びそれらの方と家庭や職場内等で接触歴がある)
 ・明らかな誘因がなく4~5日続く下痢等の消化器症状がある
 ・小学生以下の方
・得られたデータについては個人を匿名化した状態で疫学データとして行政への情報提供
 や研究発表に利用する場合があります。

【検査対象者】
・中学生以上の方(未成年の場合は保護者の同意が必要です)
・上記の目的に承諾され、同意書をいただいた方

【検査の流れ】
①マスク着用の上、来院
②体温測定(発熱がある場合は、検査日を延期していただきます)
③新型コロナウイルス抗体検査の説明文を読み、問診票と同意書を記入
④指先から1滴血液を採取
⑤15分程度お待ちいただき、結果説明のうえ検査結果証明書をお渡しします

【注意事項】
・来院時はマスク着用の上、お越しください。
・PCR検査、抗原検査ではありません。(当院では取り扱いしておりません)
・発熱やせきなどの風邪症状のある方は、後日体調が戻ってからご受診ください。
・今回の結果について、ご不明な点がある場合は当診療所までお問合せください。

新型コロナウイルス感染拡大防止の対応について(肺機能検査の中止、延期)

4月7日に緊急事態宣言が発令され、京都府は対象地域に指定されず日本人間ドック学会
や日本総合健診医学会からも特段の中止指示がなかったため、当該期間(2020年5月末頃)までは午前中のみで人間ドック・健康診断を実施させて頂くことといたしました。
午後及び金曜日の夜診につきましては、保険診療のみ実施
させて頂きます。
また、当院では安心してご受診頂けるよう下記の内容で対策を講じて対応いたします。

・ご受診の皆様へのお願い
①受付時の確認について
ご来院時に、玄関受付にて手指消毒、体温測定と体調を確認させていただき、発熱及び全身倦怠感(だるさ)や感冒症状、頭痛、嗅覚(におい)や味覚の低下などのある方は、ご受診いただくことができず、日程の変更等をお願いすることになりますので、あらかじめご了承ください。
また、事前に発熱及び全身倦怠感(だるさ)や感冒症状、頭痛などがある場合は、お電話にて日程をご変更いただきますようお願い申し上げます。
(日程変更等にかかるキャンセル変更料は発生いたしません)

②マスクの着用について
必ずマスクを着用の上、ご来院ください。マスクをお持ちでない方は1枚100円(税込)にてお渡しいたします
マスク着用して頂けない場合はご受診をお断りさせて頂きますのでご理解頂きますようお願い申し上げます。

・人間ドック検査項目の肺機能検査の中止、延期について
日本人間ドック学会(参考資料)や日本呼吸器学会(参考資料)等より肺機能検査の実施を見送る等の案内がありました。
当診療所としては、ハイブリッドフィルタ[ウイルス濾過効率(VFE)99.99%以上](参照画面)を使用(1名毎に交換)し、感染リスクを0%に近づける体制で実施させていただきます。
人間ドック受診コースに肺機能検査を含む受診者の方には、受診当日に肺機能検査を実施されるかを確認させていただきます。
肺機能をキャンセルされる場合は、代用で腫瘍マーカー検査1項目を追加させて頂きますので、受診当日に申し出ください。(人間ドックが対象)

・院内の感染防止対策について
①職員の健康管理について
全職員につきまして、出勤時に検温と体調確認を義務付け、発熱や体調不良のある職員については自宅療養としています。
マスク着用を全員に義務付け、対応する検査項目によっては、保護メガネ、防護用エプロン等を着用して業務を実施いたしますので、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

②清掃および消毒の徹底
待合や検査室の椅子や机、ドアノブ等の手が触れる部分は定期的にアルコールによる消毒を実施しております。

※当院の今後の対応につきましては、変更次第ホームページにてご案内いたします。

休診日追加と変更について

休診日の追加と変更がありますので、診療カレンダーを参照してください。