令和7年度【京都市】新型コロナワクチン接種について
重症化予防を目的に65歳以上の方等を対象に「定期接種」を実施します。
※定期接種の対象とならない方や定期接種期間外に接種を希望される方は「任意接種」として、全額自費で接種を受けることができます。
詳細は令和7年度京都市コロナワクチン接種について(京都市HPより)からご確認お願いいたします。
【接種対象者】
定期接種(京都市に住民票のある下記の方)
①65歳以上の方
②60歳~64歳までの一定の基礎疾患を有する方
※ 心臓、腎臓又は呼吸器の機能に障害があり身の回りの生活が極度に制限される方や、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫の機能に障害があり日常生活がほとんど不可能な方
※京都市以外の住民票をお持ちの方で当診療所での接種をご希望の場合、お住まいの自治体に事前確認や申請が必要です。事前申請がない場合、補助が適応されない場合がありますので必ずご確認ください。
任意接種
上記以外の12歳以上の方
【当診療所での接種期間】
令和7年10月17日(金)~令和8年1月30日(金)
※金曜日(17時~)のみ実施
診療の都合や十分な待合スペースがないため、早くお越しいただいても受付できません。
17時~17時20分の間にご来院いただきますようお願い申し上げます。
【予約方法】
WEB予約
下部の予約カレンダーからご予約ください。
【使用ワクチン】
ファイザー社製(コミナティ筋注)
コロナウイルスRNAワクチン
※インフルエンザ予防接種と同時接種が可能です。
ご希望の場合は受付時にお申し付けください。
【お支払い方法】
現金(クレジットカード、電子マネー等不可)
【接種料金】
①定期接種
②任意接種
15,000円(税込)
【接種回数】
接種期間中に1回
「定期接種」の方で接種期間中に2回目の接種をご希望の場合は「任意接種」となり全額自己負担となります。
【その他】
予診票は受付時にお渡ししますので、当日ご記入ください。